矯正歯科

なぜ開成会の矯正歯科が選ばれているのか

開成会では、むし歯などの治療を担当する歯科医師とは別に矯正専門の歯科医師が在籍しています。

矯正治療を行っている医院の中には「矯正専門」を謳い、矯正治療しか行わずむし歯の治療や抜歯、歯石取りなどのクリーニングは、他院を紹介されるケースが多くあります。

矯正治療では、事前にむし歯の治療や親知らずの抜歯が必要な場合もあります。私たちの医院であれば他院に行かなくても、むし歯の治療や抜歯を行うことができる歯科医師が在籍しており、クリーニングを行う歯科衛生士もおりますので、同じ院内で治療を完結することが可能です。

矯正治療は高度な専門知識と豊富な経験が必要です。開成会の矯正治療は、日本矯正歯科学会の認定医の資格を持つ矯正医が行っておりますので、安心して治療を受けることができます。

矯正治療を行ったらそれで終わりというわけではなく、せっかくのきれいな歯並びを維持していくことが本当に価値のあることです。そのためにはむし歯や歯周病にならないよう継続的に予防を行っていく必要があります。矯正終了後のお口の管理まで含めトータルでサポートさせていただきますので、ぜひ矯正治療をご相談ください。

歯科矯正の必要性

歯並びが悪いと審美的なものだけを気にしがちです。実際はそれだけでなく、かみ合わせが悪いまま放置すると、口腔内や全身の健康に大きな影響を及ぼします。

  • むし歯や歯周病になりやすい

    歯が重なっていたり、凸凹に並んでいると、十分な歯みがきができません。そのため、食べかすもたまりやすくなり、むし歯や歯周病にかかりやすくなります。

  • よく噛めない

    歯並びが悪いと正しい咬合ができません。そのために食べ物を正しくかむことができず消化しにくいため、胃腸にも大きな負担を与えてしまいます。

  • 顎の成長、顔のかたちにも影響する

    顎の骨や顔の筋肉は、正しく噛むことで発達します。不正咬合であると筋肉の発達を促進することができないため、顎が未発達になったり、顔がゆがんだりするなどの影響がでてきます。

  • 口もとが気になる

    歯並びが悪いと、話したり笑ったりする時に、口もとを手で隠すなどのコンプレックスを持つ原因となります。

  • 発音しにくい

    かみ合わせの状態により、さまざまな発音障害がでてきます。

あなたの歯並びは大丈夫?

  • 叢生(乱ぐい歯・八重歯)

  • 上顎前突(出っ歯)

  • 過蓋咬合

  • 下顎前突

  • 開咬

  • 空隙歯列弓(すきっ歯)

上記のような歯並びのことを「不正咬合」といいます。
不正咬合によって、様々な障害が起こりやすく、また歯並びによるコンプレックスが生じることもあります。歯列矯正により、見た目も機能も充実させることができます。

歯列矯正は健康面とともに精神面の向上をめざすことができます。

歯科矯正の流れ

  • 初診相談

    歯科矯正の概略・期間・費用などを説明。現在の問題点や悩みをお聞きしながら診察していきます。

  • 精密検査

    診断に必要なレントゲン、歯列の模型、写真などの資料をとり、症状によっては顎関節のレントゲンや顎の動きの機能検査を行っていきます。

  • 検査の説明

    精密検査の結果により、治療方針・期間・費用の詳細を説明します。

  • 第一期矯正治療(小児矯正治療)

    顎の骨の成長コントロール、習癖の改善、前歯の歯並びの改善等。永久歯に生えかわるまでの期間(6歳から11歳頃)。

      
    終了
  • 第二期矯正治療

    永久歯に矯正装置を付けて、全体的な歯並び、口元の改善。平均2年~3年で動かす治療は終了。

      
    歯を抜かないで治療
    抜歯を併用した矯正治療
      
    保存期間(移動した歯の固定)安定するまで抑える装置を約2年使用
      
    終了

矯正をはじめましょう

矯正は様々な種類のものがあります。矯正医と相談してご自身にあった治療方法を選択しましょう。

固定装置(ブラケット)

メタルブラケット

歯の表側に接着する金属製のブラケットです。矯正治療というと主にこちらのブラケットを想像するかと思います。

セラミックブラケット

素材が歯の色に近く目立ちにくいブラケットです。

目立たない矯正装置

リンガルブラケット

歯の裏側に矯正装置をつけるので、表側からは矯正装置が見えづらく、矯正をしていることを気づかれずに矯正治療を行うことができます。

アライナー

透明で薄いマウスピース型の装置を用いて歯を動かします。 装置は自分で取り外しが可能です。薄くて透明なので、違和感や不快感も少なく、周囲の人からほとんど気づかれません。

部分矯正

部分矯正(MTM)

治療が必要な一部分にブラケットとワイヤーを使用して治していきます。部分的にしか治す必要性のない患者さんであるために、治療期間も比較的短時間で終了します。(個人差があります)

歯科矯正Q&A

  • Q何歳頃から矯正を始めたら良いですか?

    症状によって開始時期は異なります。反対咬合は気づいた時点からの治療が必要です(乳歯列期から治療する場合もあります)。その他、顎の成長発育の手助けや、生える歯を誘導したりするためには、上の前歯4本が萌出する頃(小学校の低学年)が良い時期です。本格的な治療は、永久歯が生えそろってからや、身長の伸びが終了した後に行う場合があります。また何歳になっても矯正治療は受けられますので、大人の方も行えます。

  • Q矯正治療中にむし歯ができてしまったら、どうなりますか?

    矯正治療中はむし歯にならないよう丁寧な歯磨きが大切です。残念ながらむし歯になった場合、場所によってはその部分だけ装置を外して、むし歯の治療を行います。

  • Q矯正のために抜歯をすることはありますか?

    基本的には抜かない治療をこころがけていますが、特に凹凸がひどい場合には歯を抜くこともあります。

  • Q治療期間と費用はどのくらいですか?

    症状によって異なりますが、治療期間は一般的に、月1回の来院で動的治療に2〜3年、治療後の保定で2年になります。顎の骨の中にある歯を動かしたり、場合によっては顎の位置や大きさを変えたりするため、ある程度の年数を要します。費用は歯科医師にご相談下さい。

東京都内・千葉県内に7ヵ所の歯科医院、海外はインドネシア、
シンガポールの5ヵ所の総合病院と提携するグループです。

〒134-0084 東京都江戸川区東葛西6-2-3 第三須三ビル5階

TEL 03-3877-8008(代表)