インプラント治療とは、失った歯の代わりに、骨に親和性があり強度的に十分な人工歯根(チタン)を埋め込み、歯に取って代わる機能や審美性を回復する治療法です。
●
失われた歯の数、インプラントを埋め込む骨の大きさ、硬さ、衛生管理などを含め、総合的な診断の上で、治療計画が立てられます。
●
顎(あご)の骨にインプラントを埋め込みます。仮の歯を使用していただいて、3〜6ヶ月間の治癒期間にインプラントと骨が強い力で結合します。
●
顎の骨の中に植立されたインプラントに、支台を立てて人工の歯を取り付ける準備をします。
●
支台の上に最終的な歯を植立します。
●
口の中の衛生管理、インプラントや人工歯の状態、咬み合わせの確認など、定期的にしていきます。
【インプラント症例写真】
インプラント施術前
インプラント施術後
●
インプラントは、審美的・機能的・感覚的に最も優れ、ある意味では理想的な治療方法といえますが、長期にわたりお口の中で機能させるためには、高度な診断と正確な手技が必要になります。
●
インプラント治療は、一度植立してしまうとやり直しが困難で、予想外のリスクを伴う一面もあります。
●
甘い基準で植立された結果、予後が不良で深刻なトラブルをかかえる例も数多く見受けられるため、術前の診断結果によっては、総合的な見地からインプラントの可否に関して慎重な判断をする場合もありますのでご承知下さい。
開成会では、術前検査から外科手術、人工の歯の装着に伴う咬合(咬み合わせ)や歯周病の管理など、専門医による高度な診断・技術をもって分業体制にて対応しております。
|
医療理念
|
初めての方に
|
診療科目のご案内
|
インプラント
|
審美歯科
|
ホワイトニング
|
予防歯科
|
クリーニング
|
|
スタッフ紹介
|
Q & A
|
トピックス
|
求人案内
|
葛西南歯科医院
-
葛西東歯科医院
-
さくら歯科医院
-
押切歯科医院
-
渋谷公園通り歯科クリニック
医療法人社団 開成会
東京都江戸川区東葛西6-1-17-7F TEL.03-3877-8008(代表)